弊社は専業メーカー様からの厳しいご要望にお応えできるよう、幅広い種類の潤滑油ベースオイルをラインナップし販売しております。
エンジンオイル・工業用潤滑油・金属加工油のベースとして、ゴム・樹脂等のプロセスオイルとして全国のお客様への配送をカバーします。
API 分類 | 硫黄分 | 飽和分 | 粘度指数 | 製品名 | |
% | % | ||||
グループ I | 0.03以上 | and/or | 90未満 | 80~120 | AP/E SN 100 |
AP/E CORE 150 | |||||
AP/E CORE 600 | |||||
AP/E CORE 2500 | |||||
グループ Ⅱ | 0.03以下 | and | 90以上 | 80~120 | EHC 20 |
EHC 50 | |||||
EHC 110 | |||||
グループ Ⅲ | 0.03以下 | and | 90以上 | 120以上 | YUBASE 2・3・4・6・8 |
PHAZOL 7・35(ファゾル) | |||||
グループ Ⅲ プラス | 135以上 | YUBASE 4・6 Plus(ユーベース プラス) | |||
グループ Ⅳ | PAO(ポリアルファオレフィン) | SpectraSyn(スペクトラシン) | |||
SpectraSynPlus(スペクトラシンプラス) | |||||
SpectraSynUltra(スペクトラシンウルトラ) | |||||
グループ Ⅴ | グループⅠ~Ⅳに属さないもの | Esterex(エステレックス) | |||
Synesstic(シネスティック) | |||||
その他 植物油 |
API 分類 | 製品名 | 精製方法や特徴による分類・呼称 |
グループ I | AP/E SN 100 |
鉱物油・ミネラルオイル 日本では最もスタンダードで汎用的なベースオイル |
AP/E CORE 150 | ||
AP/E CORE 600 | ||
AP/E CORE 2500 | ||
グループ Ⅱ | EHC 20 |
ハイドロクラック グループⅠより精製度の高い、高度水素化精製基油 |
EHC 50 | ||
EHC 110 | ||
グループ Ⅲ | YUBASE 2・3・4・6・8 |
VHVI/XHVI グループⅡより更に粘度指数が高い 超高度水素化精製基油・流動パラフィン |
PHAZOL 7・35(ファゾル) | ||
グループ Ⅲ プラス | YUBASE 4・6 Plus(ユーベース プラス) | |
グループ Ⅳ | SpectraSyn(スペクトラシン) |
ポリアルファオレフィン 化学合成油・シンセティック 抜群の低温特性・酸化安定性を有する |
SpectraSynPlus(スペクトラシンプラス) | ||
SpectraSynUltra(スペクトラシンウルトラ) | ||
グループ Ⅴ | Esterex(エステレックス) |
グループⅠ~Ⅳ以外 植物油・エステル・アルキルナフタレン・アルキルベンゼン・アルキルジフェニールエーテル・ポリアルキレングリコール 等 |
Synesstic(シネスティック) | ||
その他 植物油 |