ルーブリゾールは、1928年に、自動車の重ね板バネの軋み音を低減する”Lubri-Graph"で今日の基礎を築いて以来、ベンチャー精神を拠り所に、世の中にインパクトを与えるような革新的なアイデアや製品を創出する企業として、徹底的に”質”を追求することで成長してきました。
ルーブリゾールの使命は、お客様に、そして社会に欠かせない存在として、応用科学の分野において、お客様との協働を通じて新たな「価値」を創出していくことです。
「欠かすことの出来ない」「本質的な」「極めて重要な」などと訳される「being essential」という言葉は、このような使命をしっかりと果たしていくことも含めてルーブリゾールという企業のあり方そのものを体現しております。
会社名
日本ルーブリゾール株式会社
設立
1959年(昭和34年)10月
資本金
11億6千万円
株主
ザ ルーブリゾール コ-ポレーション(米国法人)100%出資
従業員数
100名
事業内容
潤滑油用、燃料添加剤の開発・輸入・販売、および各種化成品の輸入・販売
代表取締役社長
木村 将広
代表取締役
Anthony M.Smits
代表取締役
Tan Chor Kerng
取締役
衣浦事業所長兼テスティングサービス部長
長谷川 浩人
監査役
佐藤 りか
1959年 10月
販売会社 日本ルーブリゾール株式会社設立
1964年 7月
製造会社 日本ルーブリゾール工業有限会社設立
1965年 8月
製造会社 愛知工場稼動開始
1971年 4月
製造会社 衣浦工場貯蔵輸送稼動開始
1973年 7月
販売会社 技術センター稼動開始
1976年 1月
製造会社 米国ルーブリゾール社の100%出資会社となる
1976年 9月
製造会社 組織変更し日本ルーブリゾール工業株式会社となる
1981年 2月
製造会社 愛知工業を閉鎖し衣浦工場へ移転統合
1984年 1月
販売会社 技術センターを厚木研究所(ルーブリゾール・インターナショナル・ラボラトリーズ、アジア-パシフィック)と改称
1990年 5月
販売会社と製造会社を合併し日本ルーブリゾール株式会社となる
1993年 9月
厚木研究所の増設完成
1994年 7月
衣浦工場 品質管理システムISO-9002の認証を取得
1997年 2月
衣浦工場 環境マネジメントシステムISO-14001の認証を取得
1999年 12月
東京本社 虎ノ門37森ビルから目黒アルコタワーへ移転
2001年 4月
厚木研究所を衣浦事業所(旧衣浦工場)内に移転し衣浦研究所とする
2003年 7月
衣浦事業所 品質管理システム基準変更にうよりISO-9001として認証を変更
2004年 2月
大阪事務所の開設
東京本社
〒153-0064
東京都目黒区下目黒1丁目8番1号アルコタワー18階
TEL 03-5434-2720
FAX 03-5434-2702
衣浦事業所
〒470-2341
愛知県知多郡武豊町五号地1番地の1 衣浦研究所
TEL 0569-72-1321
FAX 0569-72-1914
大阪事務所
〒541-0054
大阪市中央区南本町1丁目7番15号明治安田生命堺筋本町ビル10階
TEL 06-4705-7252
FAX 06-4705-7257
日本ルーブリゾールは、1959年に販売拠点を設立して以来、半世紀以上にわたるお客様とのお付き合いを通じて、国内におけるマーケット・トレンドをしっかり把握しつつ、お客様のニーズにマッチした最高品質の製品およびサービスを提供してます。
1964年には、愛知に製造部門を、1973年には、ルーブリゾールでも世界で3番目となる研究部門を厚木に立ち上げ、両者を統合した新生衣浦事業所が2001年より稼動しています。日本ルーブリゾールでは本社をはじめとする国内拠点が、世界各国に拠点を有するルーブリゾールのグローバル・ネットワークを駆使して、海外進出を含む先端企業の課題解決のお手伝いと最新テクノロジーの発信を行っています。
「お客様の成功こそが、私たちの成功である」というのが、ルーブリゾールの基本的な経営姿勢です。ルーブリゾールはこのような基本姿勢のもと、お客様の成功と、よりよい社会生活の実現に寄与する製品の付加価値を高めるべく、密接なコミュニケーションやコンサルテーションを通じて、また世界でも最大規模を誇るテスティング・ラボにおける研究等を通じて、常にお客様とお客様の製品の最高の理解者でありたいと考えています。
ルーブリゾールは、世界33ヶ所の試験・研究施設(Lab/Technical Facilities)と47ヶ所の販売拠点(Sales Offices)、46ヶ所の製造施設(Manufacturing Sites)からなるグローバル・ネットワークを通じて100ヶ国以上のお客様をサポートしています。
近年は、添加剤事業において、中国、インドなどにも製造施設や試験研究施設を増設し、米国、フランスなどをはじめとする既存設備のグレードアップをはかるなど、全体的な研究施設、製造体制のさらなる効率化と拡充に努めています。
また、アドバンスト・マテリアル事業においても、CPVC(塩素化ポリ塩化ビニル) パイプシステムや Carbopol (カーボポール、ポリマー)、Solsperse (ソルスパース、分散剤) 等将来的なグローバルな需要拡大にお応えするため、アメリカ、インドなどに関連施設を増設し、お客様に向けたサポート体制の拡充に努めています。
Lubrizolの世界最高レベルの品質、供給、分析、サポートについて
Success Together https://www.youtube.com/watch?v=RXq8qymZ3Qg
ルーブリゾールは、複雑なスペシャルティ・ケミカルを合成し、お客様の製品について、環境への影響軽減に努め、品質・性能および製品価値の最大化を図ります。
当社のパフォーマンス化学品や材料は、分子レベルにおいて、フィルムをはじめ、多様な表面や特別なフォーミュレーション等に組み込まれる形で、製品のメカニカルな性能を強化します。そしてルーブリゾールは、二つの事業分野において、当社の充実したポートフォリオと優れた製品ラインを世界中のお客様にご提供できることを誇りに感じております。
ルーブリゾール・アディティブスは、ガソリン・軽油用添加剤をはじめ、エンジン油、駆動系システム用潤滑油、工業用潤滑油など化学添加剤技術のパイオニア、そしてグローバルサプライヤーとして活躍しています。ラボ試験やマーケットにおけるフィールドテスト等を通じ十分な実証を得た当社の添加剤は、潤滑剤など最終製品の性能を確実に引き出すうえで欠かせない製品です。
当社が誇るグローバルなネットワーク力を背景に、お客様の製品の差別化と、さらなる成功に貢献します。
ルーブリゾールは様々な環境下で使用されるエンジンを保護し、今日の多様なエンジンに求められる性能を兼ね備えた添加剤および粘度調整剤を提供しています。
大型ディーゼルをはじめ乗用車、二輪、船舶などに適用されています。長年の経験で培った技術で、今日のエンジンのニーズにお応えし、今後も市場をリードしていきます。
ルーブリゾールは、オンロード、オフロードを問わず、あらゆる駆動系油に適した添加剤を供給する唯一の添加剤メーカーです。今後も引き続き、当社ならではの広く深い知見と卓越した研究施設をもって、そして才能豊かな人々とともに、ギヤ油、トランスミッション油、建機などのオフ・ハイウェイ用油等向けの革新的な添加剤を提供してまいります。
ルーブリゾールは、工業用潤滑油剤向けに極めて豊富なパフォーマンス・ケミカル製品を提供しています。当社の科学者が油圧作動システムをはじめ、工業用ギヤ、ベアリング、タービン、グリース、冷凍機、金属加工・金属保護等の分野で使用される工業用向けの革命的な添加剤技術の開発・検証を行っています。
ルーブリゾールは、ガソリン、軽油、重油用など用途別に幅広く燃料添加剤を提供しています。これらの添加剤は、燃料システムの清浄性を向上させ、摩耗や腐食を低減し、石油精製品の燃焼や流動性を改善します。
ルーブリゾールの燃料添加剤技術は最高出力、性能、エンジンと装置の寿命、燃料等を改善し、排気ガス低減に役立ちます。
油田開発・生産をはじめ、石油精製、水質改善等に関する幅広いソリューションを提供しています。レオロジー調整剤、界面活性剤、AMPS®モノマー、スケール抑制剤 Salfazol 、アンチフォーラントなど、スペシャルティー・ケミカル分野において当社が長年培ってきた技術力を生かし、今後もお客様のニーズにお応えしてまいります。
お問い合わせ先:
日本ルーブリゾール株式会社
添加剤営業部
アカウントマネージャー
平山 悠輝様
株式会社スタンダード石油大阪発売所 産業販売部 sanhan@ssoh.co.jp
TEL 06-6443-1274
ルーブリゾール・アドバンスト・マテリアルズは、最先端のスペシャルティ・ポリマーや一般消費者および工業用用途向け添加剤等のケミカル製品の世界的なリーディングメーカーです。この分野における技術革命を先導するリーダーとして、コアポリマーや界面化学品、フォーミュレーション等に関する最先端技術を活用し、幅広い分野の様々な企業のお客様の製品に製品に適した、ハイパフォーマンスな材料を開発しています。
ルーブリゾールは、熱可塑性ポリウレタン(TPUs)、ポリエステルエラストマー、導電性ポリマー等の長年培った革新的な技術を活用し、今日、この分野にて最も幅広い製品ポートフォリオを提供しています。様々な物理的特性を組み合わせて、柔らかいゴムと硬いプラスチックの橋渡しをつとめる当社の製品は、極めて多様な用途にもちいられています。
製品名:Estane (TPU)、ISOPLAST (TPU or ETPU)
お問い合わせ先:
日本ルーブリゾール株式会社
エンジニアードポリマーズ部
アカウントマネージャー (工業用TPU)
勝山 和美様 Kazumi.Katsuyama@lubrizol.com
スキンケア、ヘアケア、洗顔およびボディウォッシュ、ファブリックケア向けの幅広いスペシャルティ・ケミカルの開発、製造、販売を行っています。ルーブリゾールの革新的な原料・添加剤が物理的な特性の変化や機能性の向上、美的効果等を加えることで、製品に消費者が注目する魅力的な特徴や性能的なメリットがもたらされます。
製品名:Carbopol、Pemulen、Merquat、Glucam
お問い合わせ先:
日本ルーブリゾール株式会社
ライフサイエンス部ビューティー&ホームケア
アカウントマネージャー(パーソナルホームケア&スキンエッセンシャルズ)
森田 幸彦様 Yukihiko.Morita@Lubrizol.com
ルーブリゾールの樹脂および添加剤、表面改質剤、高分子散剤、プラスチック添加剤など、お客様の製品の機能や性能、耐久性の向上に役立てられています。高機能ポリマー、特殊紙・デジタルインク・グラフィックアート用添加剤、塗料、テキスタイルコーティング等への摘用を含む幅広い技術を提供してます。
製品名:Solsperse(ソルスパース)
お問い合わせ先:
日本ルーブリゾール株式会社
パフォーマンスコーティング部
Regional Sales Manager 伊藤 雅康様
株式会社スタンダード石油大阪発売所 産業販売部 sanhan@ssoh.co.jp
TEL 06-6443-1274
メディカル、ヘルスケア産業のリーディングカンパニーとなるべく、先進的なポリマー・ソリューションとサービスとを組み合わせてお客様の成功を支援し、究極的には生活の向上をめざしています。また、ダーマルケア、オーラルケア、医療機器向けのなど様々な用途の機能性ポリマーもお客様とともに開発しています。
製品名:Carbopol(医薬向けカーボポール)、Pellethane(ペレセン)、Tecoflex(テコフレックス)
お問い合わせ先:
日本ルーブリゾール株式会社 ライフサイエンス部
ビューティー&ホームケア
アカウントマネージャー(ライフサイエンス)医療向け
横溝 崇様 Takashi.Yokomizo@Lubrizol.com
ルーブリゾールは、水道管施設、スプリンクラーシステム、工業用配管等の多用途向けCPVC樹脂・コンパウンド等の分野における革命的で世界的なリーディングカンパニーです。当社では、最高の素材のみを使用し、樹脂・コンパウンド製造過程の徹底管理を図りながら高品質のパイプ製品を提供しています。